共通ツール掃除道具

ヴァイカン ラスタークロス

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

パン・菓子

惣菜・調理食品

製品説明・スペック紹介

ヴァイカン ラスタークロス

【製品特徴】
拭き跡やケバを残さず、きれいに拭きあげることができるクロスです。
水で湿らせることにより、付着した汚れを簡単に拭き取ることができます。

洗剤を使わず、水だけで油汚れやバクテリアを除去することができます。
洗って繰り返し使用でき、耐久性に優れています。
乾いた状態での使用の場合、静電気でチリ・ホコリを吸着します。
超極細繊維が清掃面の吹き跡を残しません。
病院・医療施設などでも使用されており、業務用としての実績があります。

【製品情報】
製品No 6915
注文カラーコード
12 13 14 16 18
カラー 5色
サイズ(mm) 400×400
重量(g) 30
材質 ポリエステル
ポリアミド
マイクロファイバー

取り扱い企業

企業名
キョーワクリーン(株)同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里1丁目19番15号4階
電話
03-3805-8210
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 掃除道具

タンクケトルブラシ M 40043EC

寸胴や釜、タンクなど曲面の多い機器の内部洗浄に便利なブラシです。 製品の特長 ●ハンドル(別売)を取り付け、タンクの内面や大型機器などを洗浄します。 ●ストレートのブラシ毛は乾燥しやすく、菌の繁殖を防ぎ、衛生的に保管することができます。 ●一般的な洗浄ブラシと比べ毛量が多く、毛の密度が高いので、洗浄効果にすぐれています。 ●毛の根元を耐食性のある金属製留め具でしっかりと固定しているので、毛が抜けにくくなっています。 ●5色のカラーコードのある製品です。工程やゾーンごとの色分けによる衛生管理が可能です。 ●Sサイズ(品番:40041EC)もご用意しています。 アプリケーション タンクの内面、大型機器などの全面洗浄 仕様 サイズ 幅241mm×奥行140mm 毛丈 40mm 線径 0.6mm 素材 毛:ポリエステル 毛質 ハード毛 品番(色) 40043EC14 (ブルー) 40043EC05 (レッド) 40043EC04 (イエロー) 40043EC09 (グリーン) 40043EC02 (ホワイト) 製造元 CFS Brands,LLC(米国) ご注意 ・日本国内での販売に際して、サイズはインチ単位からメートル単位に換算して表示しておりますので、微小な誤差を生じることがあります。 ・掲載のサイズと、実際の製品のサイズが異なる場合がございます。予めご了承ください。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 掃除道具

フロアトップオイルオフクリーナー

日常の清掃・メンテナンスから、従来の中性洗剤では落としきれなかった堆積した油汚れの除去まで、床の洗浄が1つでできる画期的な水性洗浄剤です。 【特長】 ・水性タイプで、溶剤系洗浄剤のような臭気がありません。 ・鉱物油から動物油・植物油等、油の種類を問わず洗浄できます。 ・水で希釈して使える濃縮洗浄剤なので経済的。 ・日常の清掃・メンテナンスから頑固な油落としまで、幅広く活用できます。 ・泡立ちが少なく作業性が良好。 ・無リンタイプで水質汚染の心配がありません。 【用途】 ・自動車整備工場、工作機械工場、食品工場、厨房等の床洗浄 ・床塗装前の油汚れ処理 ・工場、倉庫等のタイヤマーク除去 ・日常の清掃・メンテナンス 【荷姿】 ◯フロアトップオイルオフクリーナー 10kg/ポリ容器 【希釈倍率】 ・床汚れのメンテナンス   30~100 ・全体に油が付着している  20~30 ・油でベタベタな状態    10~20 ・油汚れが堆積している   0~5 ※フロアトップオイルオフクリーナー1に対して加える水量です。 【使用方法】 ➀水またはお湯で希釈して使用します。汚れの程度に応じて希釈倍率を変えてください。 ➁洗浄剤を0.3~0.5㎏/㎡散布し、5分程度放置してください。 油汚れの堆積が多い場所には多く散布し、放置時間も長めにしてください。 ➂デッキブラシやポリッシャー、床洗浄機等でこすり洗いし、油汚れを浮かせてください。洗浄液はゴムレーキや水切り等で回収します。 ➃きれいな水モップや床洗浄機等で水洗いしてください。水洗いが不十分な場合、その後の塗装でハジキを発生したり付着不良の原因となるので注意してください。とくに20倍以下で希釈した場合は注意してください。       ※洗浄後は速やかに洗浄剤を回収し、洗浄液が残らないように充分にすすぎを行ってください。 【適応基材】 ・コンクリート、モルタル ・塗装仕上げ面 ※塗料系仕上げ材の油除去を行う場合は、目立たないところで試験して、軟化や変色等の異常がないことを確認してからご使用ください。とくに10倍以下の希釈で使用する場合は注意してください。 【洗浄後の塗り床仕上げ】 フロアトップアクア油面プライマーまたは#800プライマーをご使用後、場面に応じたフロアトップ各製品をご使用ください。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 食品対応塗料

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 共通ツール
  • 掃除道具

バーシャットⅡ・コパイバ

■製品の特長 ●ホルダーに柔軟性があり、シャッター開閉に伴うブラシへの抵抗を軽減。 ●パイプ式シートシャッターへの施工に対応。 ●ブラシは2列植毛のため、気密性が高く、防虫効果が向上。 ●ブラシ植毛台の端を斜めにカットしているため、繋ぎ目が小さく、防虫効果が向上。 ●ブラシのみの交換が可能なため、ランニングコストが低減。 ●有効成分:植物精油「コパイバオイル」の忌避効果で防虫効果アップ! コパイバオイルは、ショウジョウバエ・チョウバエ・コクゾウムシ・ヒメカツオブシムシ・チャタテムシ・コイガ・チャバネゴキブリ・トビイロシワアリなどに対する忌避効果が確認されています。 ●主な用途 防虫:外部からの虫の侵入を防ぎ、製品への異物混入対策に貢献します。 防風:外部からの空気の流れ(冷気・暖気)を遮断します。 防塵:空気の流れと一緒に運ばれてくる塵やホコリなどの侵入を防ぎます。 防雪:冬場の夜間に発生する、シャッターケース内への雪の侵入を防ぎ、凍結や漏電の対策が可能です。 防鳥:鳥によるシャッターケース内への侵入と営巣を防ぎます。 防音:風によるシャッターの揺れを減少させ、風振・風打音を減少します。 遮光:夜間、シャッターの隙間から洩れる、建物内の光を遮光します。光に誘われてくる虫の侵入を防ぎます。 漏気:建物内の管理された空気を外部に漏らしません。そのため、室温の安定が図れます。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 新素材
  • 異物対策